2025年3月11日の投稿[2件]
そういえば映画ウィキッド観てきたよ
面白かった〜四季ミュージカル版未見だけどめちゃくちゃしっかり面白かったし、四季版すごく観てみたくなった
絶対1幕終わりなんだろうなこれ!ってタイミングでパート1終わったわけだけど、これの続きがいつになるんだい!というね
日本公開時期確か未定なんよなぁ……
曲と歌唱が超良かったし、映像もすごかったな
歌詞は四季版知らないからそこまで気にはならなかったかな
この作品って正反対の2人がわかり合っていくのが美しい物語だと思うけど、もっと話そう!とかではどうにも出来ない価値観の相違がエルファバとグリンダの間にはあって
でもそれはどんな人でも当たり前にあって、だからこそ2人が親友になれてひとときでも側にいた儚さというか
そういう切なさと美しさがあるよね
そんなわけでパート2すっごく楽しみだし機会があったら四季版もすごく観てみたい
あと字幕でも観たいなぁ畳む
あと流石にフィエロはかっこよすぎると思います
面白かった〜四季ミュージカル版未見だけどめちゃくちゃしっかり面白かったし、四季版すごく観てみたくなった
絶対1幕終わりなんだろうなこれ!ってタイミングでパート1終わったわけだけど、これの続きがいつになるんだい!というね
日本公開時期確か未定なんよなぁ……
曲と歌唱が超良かったし、映像もすごかったな
歌詞は四季版知らないからそこまで気にはならなかったかな
この作品って正反対の2人がわかり合っていくのが美しい物語だと思うけど、もっと話そう!とかではどうにも出来ない価値観の相違がエルファバとグリンダの間にはあって
でもそれはどんな人でも当たり前にあって、だからこそ2人が親友になれてひとときでも側にいた儚さというか
そういう切なさと美しさがあるよね
そんなわけでパート2すっごく楽しみだし機会があったら四季版もすごく観てみたい
あと字幕でも観たいなぁ畳む
あと流石にフィエロはかっこよすぎると思います
ここのとこ連続して映画観て思うけど、映画のチケットって本当にお手頃で助かりますよ
観劇好きの感覚からしたら大体なんでも安いんだけど
面白かった!
原曲にもある手紙のやり取りを現代でどうするか?というのを昼と夜のバイト先でノートでのやり取りに置き換えるのは中々テクいなぁ
ここからは自分向け備忘録的な分析も含めて
基本恋愛作品は苦手に思うことが多いのに今回かなりスッと入ってきたというか、素直に楽しめたのはなんでかな〜と思ったんだけど
多分少女漫画とかティーン向け作品原作の実写化作品は胸キュンとかイチャイチャしている描写が本質というか主題になっているように感じて
で、それがめちゃくちゃ苦手で観るのキツくなるのではないだろうか
この作品、全く胸キュン要素が無く過去と現代二組の男女の交流にフォーカスしている感じだから
高木さん実写も(原作未読時点で映画観たので原作漫画との設定の違い等の是非は別の話として)すごく丁寧に交流が描かれていて良かったもんね
自分が恋愛作品に求めているものは人と人との交流、お互い惹かれ合う過程なのかもしれないね
ということに気がつけたので、そういう意味でも見ることが出来て良かったなぁと!思った!
畳む
敢えて作中使われてた表現するけど、陰キャ眼鏡くん役おたぃゅさんも良かったね〜
成長していって原田泰造さんになるのはちょっとだけ笑ったけど、ちゃんと説得力あったし