ぼくらの読んだ 噂に違わぬ名作だったなぁ鬱作品とかよく言われてるのを見かけるけど、個人的にはそういう感じはあんま感じなかったな続きを読むカコくん〜チヅちゃんあたりがそう言われているのだろうか。確かに2人のパートはかなりキツいもんなぁ畳む確かに全員辛い境遇というかどうしようもなく逃れられない宿命はあるんだけど、遣る瀬無さとかが残るわけでなく読み終わった時に辛かったキツかったというよりもスッキリした気持ちのほうが残る不思議な読み味だったと思うそしてアニメの主題歌が有名でカラオケで映像使われてたりもしたのでなんとなくストーリー想像してもいたけど全然違ったなあの顔とかに浮かび上がってたマークみたいなのはオリジナル設定なのかな少し内容に突っ込んだ感想1人ずつパイロットになっていくことで、1人ずつそれぞれのストーリーが展開していくのがすごく読みやすかったな、一気読み故かもしれない1人1人ロボで戦ってそして死んでいく話ではあるけど、本質としてロボット戦闘モノというよりも死に直面した時に何を考えどう行動するか?というほうに比重があるなぁって個人的には感じたかなそのうえでコモちゃんパートが一番印象に残ってるし好き。お父さんがコモちゃんの名前を呼んだところでボロッボロ泣いた 家族の物語に弱いのでマキちゃんとダイチくんあたりも印象的だったなぁ読んでて一番意外だったのはこんなにも大人が関わる作品だったんだな〜ということ軍の人関わってくるタイプの話なんだ〜……からのパパが軍関係者&パパが報道関係者 そらそうなるそれ以上に少年たちの少年たちによる物語ってイメージがあったけどまだ子供たちそれぞれの物語なのでごく自然にそれぞれの家族との話になるよなぁ、これもそりゃそうだよなとかなり納得したモジくん一人だけ作中語られた彼の物語に殆ど家族関係なかったので、そういう意味でも面白い存在だったな〜彼畳むざっとした内容になっちゃったけど面白かった!読めて良かった本当に 2025.3.24(Mon) 感想
鬱作品とかよく言われてるのを見かけるけど、個人的にはそういう感じはあんま感じなかったな
カコくん〜チヅちゃんあたりがそう言われているのだろうか。
確かに2人のパートはかなりキツいもんなぁ
畳む
確かに全員辛い境遇というかどうしようもなく逃れられない宿命はあるんだけど、遣る瀬無さとかが残るわけでなく読み終わった時に辛かったキツかったというよりもスッキリした気持ちのほうが残る不思議な読み味だったと思う
そしてアニメの主題歌が有名でカラオケで映像使われてたりもしたのでなんとなくストーリー想像してもいたけど全然違ったな
あの顔とかに浮かび上がってたマークみたいなのはオリジナル設定なのかな
1人ずつパイロットになっていくことで、1人ずつそれぞれのストーリーが展開していくのがすごく読みやすかったな、一気読み故かもしれない
1人1人ロボで戦ってそして死んでいく話ではあるけど、本質としてロボット戦闘モノというよりも死に直面した時に何を考えどう行動するか?というほうに比重があるなぁって個人的には感じたかな
そのうえでコモちゃんパートが一番印象に残ってるし好き。
お父さんがコモちゃんの名前を呼んだところでボロッボロ泣いた 家族の物語に弱いのでマキちゃんとダイチくんあたりも印象的だったなぁ
読んでて一番意外だったのはこんなにも大人が関わる作品だったんだな〜ということ
軍の人関わってくるタイプの話なんだ〜……からのパパが軍関係者&パパが報道関係者 そらそうなる
それ以上に少年たちの少年たちによる物語ってイメージがあったけどまだ子供たちそれぞれの物語なのでごく自然にそれぞれの家族との話になるよなぁ、これもそりゃそうだよなとかなり納得した
モジくん一人だけ作中語られた彼の物語に殆ど家族関係なかったので、そういう意味でも面白い存在だったな〜彼
畳む
ざっとした内容になっちゃったけど
面白かった!読めて良かった本当に