全年全月11日の投稿[14件]
2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
そういえば映画ウィキッド観てきたよ
面白かった〜四季ミュージカル版未見だけどめちゃくちゃしっかり面白かったし、四季版すごく観てみたくなった
絶対1幕終わりなんだろうなこれ!ってタイミングでパート1終わったわけだけど、これの続きがいつになるんだい!というね
日本公開時期確か未定なんよなぁ……
曲と歌唱が超良かったし、映像もすごかったな
歌詞は四季版知らないからそこまで気にはならなかったかな
この作品って正反対の2人がわかり合っていくのが美しい物語だと思うけど、もっと話そう!とかではどうにも出来ない価値観の相違がエルファバとグリンダの間にはあって
でもそれはどんな人でも当たり前にあって、だからこそ2人が親友になれてひとときでも側にいた儚さというか
そういう切なさと美しさがあるよね
そんなわけでパート2すっごく楽しみだし機会があったら四季版もすごく観てみたい
あと字幕でも観たいなぁ畳む
あと流石にフィエロはかっこよすぎると思います
面白かった〜四季ミュージカル版未見だけどめちゃくちゃしっかり面白かったし、四季版すごく観てみたくなった
絶対1幕終わりなんだろうなこれ!ってタイミングでパート1終わったわけだけど、これの続きがいつになるんだい!というね
日本公開時期確か未定なんよなぁ……
曲と歌唱が超良かったし、映像もすごかったな
歌詞は四季版知らないからそこまで気にはならなかったかな
この作品って正反対の2人がわかり合っていくのが美しい物語だと思うけど、もっと話そう!とかではどうにも出来ない価値観の相違がエルファバとグリンダの間にはあって
でもそれはどんな人でも当たり前にあって、だからこそ2人が親友になれてひとときでも側にいた儚さというか
そういう切なさと美しさがあるよね
そんなわけでパート2すっごく楽しみだし機会があったら四季版もすごく観てみたい
あと字幕でも観たいなぁ畳む
あと流石にフィエロはかっこよすぎると思います
2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
すっごい変な視点の話だけど、檜垣という名前のキャラクターが出てきてびっくりした 檜垣さんいい人だったな
桧垣と違って……
この呟きについては最後の一文言いたいだけだろ はいすみませんそのとおりです畳む
桧垣と違って……
この呟きについては最後の一文言いたいだけだろ はいすみませんそのとおりです畳む
生き残った6人によるとの最終巻読んだ
最後までしっかり面白かった〜…最初から最後までテーマがブレてなくてすごい
平坂かっこよすぎて出てきたとき普通に声出た 漫画読んでて思わず声出たのは初めてかもしれない
お前 流石にそれはかっこよすぎ
梨々ちゃんが誰も選ばないの本当に彼女らしい選択でよかったな
教授は研究欲で生きてる人ではあるんだけどしっかりとした人格者で『大人』なので自分の好みとは若干ズレるんですが素敵な研究者キャラでした
それでいくと八木くんはアンバランスで狂気的な魅力があってよかったな〜
出てくるキャラクターみんな魅力的でしたが入江がいっとう好きです見た目も含めて
入江とビースト……君たちはもう一生一緒にいてくれや……
畳む
最後までしっかり面白かった〜…最初から最後までテーマがブレてなくてすごい
平坂かっこよすぎて出てきたとき普通に声出た 漫画読んでて思わず声出たのは初めてかもしれない
お前 流石にそれはかっこよすぎ
梨々ちゃんが誰も選ばないの本当に彼女らしい選択でよかったな
教授は研究欲で生きてる人ではあるんだけどしっかりとした人格者で『大人』なので自分の好みとは若干ズレるんですが素敵な研究者キャラでした
それでいくと八木くんはアンバランスで狂気的な魅力があってよかったな〜
出てくるキャラクターみんな魅力的でしたが入江がいっとう好きです見た目も含めて
入江とビースト……君たちはもう一生一緒にいてくれや……
畳む
2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2024年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

やったー!!!!

ウワ!!!!!
やったやったやったやったー!!!!!!
フワンテフワライドはポケモンの中で〜〜〜相当好き!多分2番目に好き!めちゃくちゃ嬉しいよ〜!!
初っ端からほぼ理想と言える子が来てくれたので愛の力って、あるんだなと思いました
ふうせん(ダイパ当時のニックネーム)は女の子だったのでそうだったらもっとアガったけど、この個体の子に更に望むとか贅沢過ぎるっしょという話なのでポケスリはふうせんくんと戦っていこうと思います👊
ちなみに1番目はトリトドンです。ポケスリに来るの、待ってるからね……😌
#Pokemon
2024年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ざきしょーです #tabunkore

宝来くんがヤバい顔をしてくれるので、ヤバい顔のざきしょー描きたくなった……というのは半分冗談で、表情的に宝来くんじゃないな〜になったので方向転換したというか
『かわいい顔している、成人男性』の練習です 気がつくと女の子みたいになっちゃうからちゃんと意識していかないとな〜
普通に宝来くん描きたいな 今週目標で

宝来くんがヤバい顔をしてくれるので、ヤバい顔のざきしょー描きたくなった……というのは半分冗談で、表情的に宝来くんじゃないな〜になったので方向転換したというか
『かわいい顔している、成人男性』の練習です 気がつくと女の子みたいになっちゃうからちゃんと意識していかないとな〜
普通に宝来くん描きたいな 今週目標で
2024年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ていうかここ開いてから1年経ってんじゃんね!オメデト〜ウ🎉
本当は昨年内に絵をまとめるところ作ろうとしてたけどキツかったので年度末まで伸ばして、それも出来なくて今に至る。
そろそろちゃんとやりたいですほんとです
本当は昨年内に絵をまとめるところ作ろうとしてたけどキツかったので年度末まで伸ばして、それも出来なくて今に至る。
そろそろちゃんとやりたいですほんとです
NtNの奥からダッッッてゲイブが走ってきてJust Another Day〜🎶って歌い出すところもめっちゃコワイヨ……と思いながら観てたな
#NextToNormal
イザボーの回転セットは初見のときに速!?って思ったけど怖さはあんまり感じなかったかもしれない……安全面に気を使ってます Byシャ7くん
#Isabeau
#NextToNormal
イザボーの回転セットは初見のときに速!?って思ったけど怖さはあんまり感じなかったかもしれない……安全面に気を使ってます Byシャ7くん
#Isabeau
最近友人とずっとRENTの話をしていたので来日公演版とってもタイムリーだ
山本耕史さんがもっかいマークやるのもすごいし、正直チケ取れるかな〜感あるけどせっかくだから行きたいな
クリエ以外の劇場でのRENTがどうなるのかも単純に気になるところではある
去年たぶんこれ〜を優先したので大阪公演行けてない人です観たかったな!!大阪のRENTも!!!!
あのミミがポールダンスするたびにギシギシ言う激コワ鉄骨セット使うのかな
正直毎回コワ……コワイヨ……落ちそう……コワ……って思いながら観てますあれは
#RENT
山本耕史さんがもっかいマークやるのもすごいし、正直チケ取れるかな〜感あるけどせっかくだから行きたいな
クリエ以外の劇場でのRENTがどうなるのかも単純に気になるところではある
去年たぶんこれ〜を優先したので大阪公演行けてない人です観たかったな!!大阪のRENTも!!!!
あのミミがポールダンスするたびにギシギシ言う激コワ鉄骨セット使うのかな
正直毎回コワ……コワイヨ……落ちそう……コワ……って思いながら観てますあれは
#RENT
2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
大千穐楽〜
絵、間に合わなかった!
絵、間に合わなかった!
2023年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
メルセデスアイス観ます〜
2023年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
アンテの某ボスを一年越しにしばき倒して完全勝利しなくちゃ終われないぜ……の感情が高まってようやく重い腰を上げてる 多分半分くらいまでは到達できてるのかな?回復アイテム総動員してるけど……
アクション性強いゲームのトライアンドエラーはどうしてもメンタル負荷強くなっちゃうけど、上手く出来なかったところが出来るようになって小目標がどんどん達成される感じは割と好き 同じペースで小目標が増え続けるのは、本当にそう
アクションゲームが下手!でシューティングも下手なので根本的にアンテの戦闘苦手気味……RPGなのに戦闘システムはアクションシューティングになるの、めっちゃ斬新ですごいよね
サンズさんあおこうげきやめてくれないかな……
あおこうげき本当に苦手で、パピちゃんに見逃してもらったタイプのプレイヤーだから2手目のあおこうげきで毎回ゴリゴリ体力減らしてる畳む
#UNDERTALE
アクション性強いゲームのトライアンドエラーはどうしてもメンタル負荷強くなっちゃうけど、上手く出来なかったところが出来るようになって小目標がどんどん達成される感じは割と好き 同じペースで小目標が増え続けるのは、本当にそう
アクションゲームが下手!でシューティングも下手なので根本的にアンテの戦闘苦手気味……RPGなのに戦闘システムはアクションシューティングになるの、めっちゃ斬新ですごいよね
サンズさんあおこうげきやめてくれないかな……
あおこうげき本当に苦手で、パピちゃんに見逃してもらったタイプのプレイヤーだから2手目のあおこうげきで毎回ゴリゴリ体力減らしてる畳む
#UNDERTALE
2023年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ここのとこ連続して映画観て思うけど、映画のチケットって本当にお手頃で助かりますよ
観劇好きの感覚からしたら大体なんでも安いんだけど
面白かった!
原曲にもある手紙のやり取りを現代でどうするか?というのを昼と夜のバイト先でノートでのやり取りに置き換えるのは中々テクいなぁ
ここからは自分向け備忘録的な分析も含めて
基本恋愛作品は苦手に思うことが多いのに今回かなりスッと入ってきたというか、素直に楽しめたのはなんでかな〜と思ったんだけど
多分少女漫画とかティーン向け作品原作の実写化作品は胸キュンとかイチャイチャしている描写が本質というか主題になっているように感じて
で、それがめちゃくちゃ苦手で観るのキツくなるのではないだろうか
この作品、全く胸キュン要素が無く過去と現代二組の男女の交流にフォーカスしている感じだから
高木さん実写も(原作未読時点で映画観たので原作漫画との設定の違い等の是非は別の話として)すごく丁寧に交流が描かれていて良かったもんね
自分が恋愛作品に求めているものは人と人との交流、お互い惹かれ合う過程なのかもしれないね
ということに気がつけたので、そういう意味でも見ることが出来て良かったなぁと!思った!
畳む
敢えて作中使われてた表現するけど、陰キャ眼鏡くん役おたぃゅさんも良かったね〜
成長していって原田泰造さんになるのはちょっとだけ笑ったけど、ちゃんと説得力あったし